
こんにちは。スイス在住のpiyomamaです。
今回はスイスに引っ越しする際にも日本から持参したお気に入りのマキタの掃除機について語らせていただきます。
ロングヘア大家族の悩み
現在、私の家族にはロングヘアの者が複数おり、毎日毎日掃除機をかけてもすぐに床に髪の毛が落ちているのを見つけてしまう。長い故に落ちている髪の毛がすごく目立つ。という状況です。
以前は8万円ほどかけて購入したダイソンの掃除機を使用していました。
ダイソンだからさぞかし髪の毛や埃を吸いまくってくれるだろうとすごく期待していたんですよね。
確かに吸ってはくれました。でも、ロングヘアの髪の毛が長すぎるが故に全てローラーヘッドに丸まってこびりついてしまうのです。
これを取り除くのが本当に本当に大変でした。
このこびりついた髪の毛達、一本だけなら全く大したことはないのですが、何十本、何百本と束になると本当に頑固に絡まっていて簡単には取り除けません。
もう幾度となくダイソンのローラーヘッドとは戦いを繰り広げて参りました。
埃と髪の毛が絡まり合ったゴミを取り除くの。すごく不快なんですよね。
我が家のダイソンちゃんは髪の毛のこびり付きにより最終的にはローラーヘッドに負荷が掛かってしまったのでしょう。部品の一部が破損してしまい、ダイソンの掃除機にとって一番の要であろうローラーヘッドが回らなくなってしまいました。
髪の毛が絡まらない掃除機が欲しい!
ダイソンが我々家族のロングヘアにより破壊されてしまったので、新しい掃除機を探すことに。
でもね、もう気づいてたんです。
複雑なローラーヘッドはもう要らない!
全ての元凶はローラーヘッドでした。(自分達が髪を切るという選択肢はない。)クルクル回るからどうしてもそこに髪の毛が絡まり合う。髪の毛のせいでローラーの動きも悪くなり、吸引力も落ちてしまう。
高いお金を払って
複雑な高性能機種を買うよりも、もうめちゃくちゃシンプルな掃除機でいいのでは…?
ということに気づいてしまったのです。
そして厳選に厳選を重ねて選ばれたザ・シンプル掃除機がこちら。
マキタ 充電式クリーナー


こちら、購入当時2022年の時点ではバッテリー付きで14,000円。
![]() ![]() | マキタ CL108FDSHW 充電式クリーナー(掃除機)(カプセル式 ワンタッチスイッチ式) 10.8V(1.5Ah) セット品 コードレス ◆ 価格:14800円 |


ダイソンの8万円と比べるとかなりの低価格。
これにさらに快適に髪の毛を吸うことができるようにこちらも追加で購入しました。


こちらの価格は当時2,500円
本体とアタッチメント、合計で16,500円。
楽天お買い物マラソンで購入したのでポイントもかなり付きました。
では、こちらのマキタのクリーナーのゴリ推しポイントをお伝えしていきたいと思います。
ごり推しポイント
①髪の毛の絡まりようがない 超シンプル!ヘッド


凄いですよね、この薄さ。これならソファや家具の下の狭い隙間もスイスイ入っちゃいます。そして何より軽い!超軽量!
注目すべきはヘッドの裏面です。


複雑な回転するローラーヘッドも何もありません!ただそこに吸い込み口があるのみ。
これは流石にどれだけ髪の毛がロングでも絡まりようがありません!
私はマキタの掃除機を購入した日から、ロングヘアが掃除機に絡まる問題から開放されたのでした。
こんなにシンプルだとそもそもゴミを吸うの?と疑問に思われる方もいらっしゃるでしょうが、大丈夫です。
全然問題なく吸ってくれます。
②サイクロンアタッチメントで吸い込んだゴミの処理が超簡単
この私が購入したマキタのCL108FDSHWは吸い込んだゴミは本来なら上部にあるカプセル部分に溜まり、カプセルをひねって外しゴミを捨てる。という使用方法なのですが
さらに快適に掃除できるようにアタッチメントを取り付けました。
するとこのような感じになります。


このアタッチメントが本当にいい仕事をしてくれます。
マキタのサイトによりますと
これのおかげでクリーナー本体のゴミ捨て頻度が約6分の1になるそうです。
実際に2年ほど使い続けてる私からすると、本体のゴミ捨て、数えるくらいしかやってない気がします…
(全然掃除してないとかそういう事じゃないよ😇)
そしてアタッチメントを外すのはワンタッチでとても簡単にゴミを捨てることが出来ます。
これが快適で快適で。
半透明なのでどれだけゴミが溜まったかも一目瞭然。
掃除のモチベーションにもつながります。
ちなみにマキタのクリーナーには紙パック式とカプセル式があります。
私は紙パックは交換が面倒でコストもかかる為、カプセル式を選びました。
③重さ約1キロで超軽量!掃除してても疲れない。
このマキタの掃除機は本体の重さが約1キロ。アタッチメントが約0.35キロ。
非常に軽いです。
しかも充電式のコードレス掃除機だから煩わしいコードもなし、コンセントに刺す手間もなし。
いつでも気軽に掃除を始められます。
パイプ部分を外してスキマ専用ノズルを付け替えると車の中などにも掃除機をかける事が出来ます。
④フル充電で約20分使用可能。充電も20分ですぐにたまる。
このシリーズには1.5Ahのものと4.0Ahの二種類があります。もちろん値段も違ってきますが
どちらが良いのだろうと調べてみると
業者や長い時間掃除する目的なら4.0Ah。
一般家庭での利用目的なら1.5Ahで十分。という書き込みを信じて
1.5Ahの方を購入しました。
結果的に充電がすぐに切れて困るという事もないのでこちらにして正解だったなと思っています。
フル充電までの時間も20分しかかからないのでノンストレスです。
⑤山崎実業のtowerシリーズのスタンドがシンデレラフィット


こちらの山崎実業さんのスティッククリーナースタンドがピッタリでコンパクトに収納することが出来ます。
そしてシンプルなデザインで色も私はホワイトにしたのですが一体感もバッチリ。
結果、一番掃除機を使用する場所であるリビングにそのまま置いておいても違和感なく部屋の中に溶け込んでくれます。
ゴミが気になった時、長い髪の毛が床に落ちていて気になった時に即掃除機を取り出して吸える手軽さ。
控えめに言って最高です。
引っ越し先のスイスにも迷わず持っていく事を決意
この慣れ親しんだ最高なマキタの掃除機は迷わずスイスにも持っていくことにしました。
また異国の地で私たちのロングヘアゴミ問題に価格的にも性能的にもデザイン的にも満足できる掃除機を見つけられる気がしなかったのです。
マキタの掃除機の飛行機での配送方法
バッテリーは航空便の引っ越し荷物には預けられないと業者さんに言われたので、バッテリーのみ
ガムテープでぐるりと本体を包み込み(漏電防止のため?)
自分達がスイスに向かう際の飛行機の持ち込み荷物として持参しました。
残りの掃除機本体は私たちのスイス到着から遅れて三週間後くらいに航空便の引っ越し荷物として届きました。
欧州メーカー掃除機との思わぬ戦い
掃除機がスイスに届くまでの3週間は以前の住人が置いていってくれた欧州メーカーの掃除機を使っていたのですが、これがまた何も吸わなすぎて驚愕!!!自分で埃を集めて拾った方が早いのではないかという程。
みるみる内に家の中に埃と髪の毛が溜まっていき気が狂いそうでした。
一度なんでこんなに吸わないのだろうとヘッドのあたりを掃除してみたのですがめっちゃくちゃ埃やら細かいオモチャやらいろんなゴミが詰まりまくってました。(そりゃ吸わないわ)
そして必死でゴミを掻き出し(掃除機のホース型に詰まったままの形の埃の塊まで出てきました)
これで吸い込むだろう!と意気揚々と掃除機のスイッチを入れたら…
全然吸わない!!!なんで!?
もうお手上げでした。
そもそもマキタならこんな意味不明なゴミの詰まり方なんて絶対しないのに…
改めてマキタの素晴らしさを実感する出来事となりました。
結論 やっぱりマキタ最高。
マキタが無事スイスに届いた日、私は大歓喜しながら家中を掃除して周りました。本当に嬉しかったんです。ちゃんとゴミを吸い込む掃除機を使える事が。
ロングヘアでも吸い込んだ髪の毛がヘッドに絡まらない。
ゴミがおかしなところに詰まることもなく、その上アタッチメントでゴミ捨ては簡単。
充電式なのでどこでもいつでも掃除機をかけられる手軽さ。
コンパクトでスッキリしたデザイン。
そして何と言っても他のメーカーの掃除機に比べると低価格でコスパ最高。
この辺が本当にマキタの掃除機は優れていました。
というわけで私のマキタ掃除機への愛を語らせて頂きました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
まとめて購入すればアタッチメントの送料も無料になります
![]() ![]() | マキタ CL108FDSHW 充電式クリーナー(掃除機)(カプセル式 ワンタッチスイッチ式) 10.8V(1.5Ah) セット品 コードレス ◆ 価格:14800円 |


![]() ![]() | マキタ A-67169 充電式クリーナー(掃除機)用サイクロンアタッチメント (細かいゴミを遠心分離し吸引力が長時間持続します) ◆ 価格:3552円 |


こちらは24年1月現在10%のポイントバックでお得になってました!
![]() ![]() | マキタ CL108FDSHW 充電式クリーナー カプセル式+ワンタッチスイッチ 価格:16590円 |


![]() ![]() | 価格:2800円 |


Amazonでは本体とアタッチメントのセット販売もありました。価格も一番お安いかも…?