
こんにちは。スイスのすみっこに在住のpiyomamaです。
今回はスイス🇨🇭ジュネーブのクリスマスマーケットに遊びに行ってきました♪
スイス🇨🇭ジュネーブのクリスマスマーケット


今年2023年から開催場所が変更になったジュネーブのクリスマスマーケット。モンブラン埠頭エリアで行われます。詳しい場所はコチラ☟
11月16日から12月24日までオープンしています。なんとクリスマス本番の25日はやってないんですね!
ヨーロッパには各地に規模の大きな有名なクリスマスマーケットがありますが、ジュネーブのは規模は小さめです。でも洗練されたクリスマスデコレーションになんといってもジュネーブの一大シンボル、大噴水を臨みながらのロケーションはとってもロマンチックです。
日曜日の夕方に家族で行ってみたよ


何が売られているのかな。
ドキドキしながら入るとまずはすぐ右には観葉植物のお店!


その他にもぬいぐるみに靴下や帽子、様々なお店が軒を連ねます。
食べ物を食べる気満々だった私はもうお腹がペコペコ






我が家の子供たちは絶対にわたあめは買う!と言い張ってました。
子供ってわたあめ大好きですよね…。
そして一番印象に残っているのが、わたあめ屋の近くにあった超行列のチュロス。
チュロスを揚げる様子を横から見ることが出来たのですが物凄い職人芸で😳
チュロスの液体が出てくる機械からハサミでスパパパパパ!とチュロスを高温の油の海に放り込んでいました。
いやーあれは凄かった。


揚げたてのチュロスはサクサクしててあったかくて最高でした✨人気なのも頷ける!
その他にワッフルも食べたけどこれもまたも中はもちもち外はサクサクで…
家族全員至福の顔で悶えながらいただきました🙏




そしてなんとラーメンのお店を発見!


途中で人混みがすごくなってきたので桟橋の方で休憩。


この景色…ロマンチックすぎる✨


クリスマスマーケットの中心の方にはテントがあり中で小さい子供が遊べるようでした。


メリーゴーランドも有料ですがありましたよ。
夜でも治安がいいからか家族連れが沢山来ていました。
コンパクトでロマンチックな景色もセットで楽しめるジュネーブのクリスマスマーケット
お腹も心も満たされた週末になりました☺️